0603 MLCCの基礎
0603パッケージ(1.6mm×0.8mm)は、静電容量密度と機械的信頼性のバランスがとれた最小の標準MLCCサイズです。最新の構造では、100~400の誘電体/電極層とニッケルバリア錫終端があり、260℃のリフロー温度に耐えながら、0.1pF~22μFの静電容量を実現します。パッケージの0.6mmの高さと <10mΩ ESR make it ideal for high-density designs.
重要な電気的パラメータ
パラメータ | C0G (NP0) | エックスセブンアール | Y5V |
---|---|---|---|
温度安定性 | ±30ppm/°C | ±15% | -82%~+22% |
DCバイアス損失 | <0.1% | 20-50% | 60-80% |
最大キャパシタンス | 100nF | 22μF | 47μF |
電圧ディレーティング・ガイドライン
- 消費者 定格電圧の70%(例:6.3V部の4.2V)
- 産業: 定格電圧50%
- 自動車: 定格電圧40%(AEC-Q200グレード1準拠
電源回路設計
デカップリングネットワーク
5mV未満のリップルを必要とする最新のプロセッサー向け:
- 1MHz~500MHzをカバーするために、並列の組み合わせ(例:22μF+2.2μF+100nF)を使用する。
- TDK C1608X7R1C226M (22μF 6.3V)ハンドル 2.8Aかいふくかんりきのう 105℃でのリップル
- 村田製作所 GRM188R60J226MEA0 は、フレックスが発生しやすい設計にソフト終端を提供します。
反共振戦略
キャパシタンス値をずらすことで、並列共振のピークを低減:
周波数範囲 | キャパシタンス | 数量 |
---|---|---|
1-10MHz | 22μF X7R | 1 |
10-100MHz | 2.2μF X7R | 2 |
100-500MHz | 100nF X7R | 4 |
シグナル・インテグリティ・アプリケーション
RFマッチングネットワーク
2.4GHz Wi-Fi/Bluetooth用:
- ムラタ GJM1555C1H1R0BB01 (1pF C0G) 許容差±0.05pFを維持
- 自己共振周波数 (SRF) >6GHz
- 温度ドリフト <0.1% (-55°C~+125°C)
高速デジタル・フィルタリング
USB 3.2 Gen 2(10Gbps)用:
- バルクデカップリング用100nF X7R (KEMET C0603C104K3RACTU)
- EMI 抑制用 10pF C0G (GRM1555C1H100JA01)
- コネクタピンから1mm以内に配置する
信頼性に関する考察
機械的ストレス
フレックス・クラッキングを防ぐ:
- 村田製作所KRM55のようなソフト終端(ST)シリーズを使用
- ボードエッジから1mmのクリアランスを保つ
- スコアリングラインに対して垂直にする
環境試験
AEC-Q200グレード1の要件:
- 1,000温度サイクル(-55°C ↔ +125°C)
- 85°C/85% RH、バイアスあり、1,000時間
- 京セラ AVX CM05X7R226M06AH は試験後 <10% ΔC を示す
アプリケーション参照表
申し込み | 部品番号 | 主な仕様 |
---|---|---|
FPGAコア | GRM188R60J226MEA0 | 22μF 6.3V X7R、2.8Aリップル |
RFマッチング | GJM1555C1H1R0BB01 | 1pF C0G、±0.05pF |
USBフィルター | C0603C104K3ACTU | 100nF 25V X7R、AEC-Q200 |
オーディオ・バイアス | CL10C100JB81PNC | 10nF 16V C0G、THD<-120dB |
デザイン・チェックリスト
- DC バイアス動作時の静電容量を確認する(メーカー曲線を参照)。
- リップル電流要件の計算と適切なディレーティング
- 温度安定性のニーズに基づいて誘電体クラスを選択
- 屈曲しやすい用途に機械的応力低減を実施
- 広帯域デカップリングには、値をずらした並列コンデンサバンクを使用する
よくある質問
Q: 0603 MLCCはモバイル設計で0402を置き換えることができますか?
A: 基板スペースが許す場合のみ - 0603は機械的信頼性が2.5倍優れていますが、225%より多くの面積を占めます。
Q: DCバイアス下での実際の静電容量を見積もる方法は?
22μF 6.3V X7Rは、通常3.3Vバイアスで〜10μFを供給します。
Q: C0G誘電体はいつから使用しなければならないのですか?
A: 1%未満の静電容量変化が重要なRFマッチング・ネットワーク、高精度タイミング回路、アナログ・フィルター。
Q: 0603 MLCC の最大リップル電流は?
A: トップクラスの22μF 6.3V X7R部品は、105°Cで2.8A RMSを扱います。
お急ぎのサンプルや大量注文については、下記の連絡先Eメールでサプライヤーにお問い合わせください。
EQGOOからベストプライスを入手する!
在庫10Kモデル! お問い合わせお待ちしております!